サッカー

2025.06.16

ヴェルディ-栃木SC 第105回天皇杯2回戦

天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 2回戦
2025年06月11日 19:00 KickOff 味の素スタジアム 観客数2,726人
東京ヴェルディ 3(2前半1/1後半0)1 栃木SC
得点者
4分 綱島 悠斗
44分 鈴木 海音
50分 山見 大登
得点者
32分 高橋 秀典

01_20250616172001
02_20250616172001
03_20250616172001
04_20250616172001

東京ヴェルディ(J1) 
GK 21 長沢 祐弥
DF 6 宮原 和也
DF 23 綱島 悠斗
DF 15 鈴木 海音
MF 25 熊取谷 一星
MF 17 稲見 哲行 (Cap.)
MF 28 山本 丈偉
MF 19 松橋 優安
FW 14 福田 湧矢
FW 11 山見 大登
FW 27 白井 亮丞
控え選手
GK 31 馬渡 洋樹
DF 26 内田 陽介
DF 29 佐古 真礼
MF 7 森田 晃樹
MF 16 平川 怜
MF 20 食野 壮磨
MF 30 川村 楽人
FW 9 染野 唯月
FW 37 川﨑 修平
監督 城福 浩
選手交代
14 福田 湧矢▼62分 OUT
37 川﨑 修平▲62分 IN
11 山見 大登▼62分 OUT
9 染野 唯月▲62分 IN
19 松橋 優安▼74分 OUT
7 森田 晃樹▲74分 IN
25 熊取谷 一星▼84分 OUT
26 内田 陽介▲84分 IN
27 白井 亮丞▼84分 OUT
30 川村 楽人▲84分 IN

栃木SC(栃木県代表) 
GK 27 丹野 研太
DF 33 ラファエル
DF 3 大森 博 (Cap.)
DF 37 木邨 優人
MF 22 高橋 秀典
MF 44 揚石 琉生
MF 47 吉野 陽翔
FW 18 川名 連介
FW 39 屋宜 和真
FW 9 菅原 龍之助
FW 20 井出 真太郎
控え選手
GK 31 鹿野 修平
DF 40 高嶋 修也
DF 25 岩﨑 博
MF 4 佐藤 祥
MF 77 藤原 健介
FW 19 庄司 朗
FW 38 小堀 空
FW 23 星野 創輝
FW 29 矢野 貴章
監督 小林 伸二
選手交代
44 揚石 琉生▼62分 OUT
77 藤原 健介▲62分 IN
39 屋宜 和真▼62分 OUT
38 小堀 空▲62分 IN
9 菅原 龍之助▼62分 OUT
29 矢野 貴章▲62分 IN
20 井出 真太郎▼62分 OUT
23 星野 創輝▲62分 IN
22 高橋 秀典▼89分 OUT
19 庄司 朗▲89分 IN
警告
20 井出 真太郎48分
77 藤原 健介69分

簡易版で更新。
天皇杯2回戦行って来ました。

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ

| | コメント (0)

2025.06.09

2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第1戦

2025JリーグYBCルヴァンカップ プレーオフラウンド 第1戦
2025/06/04 Kick off 19:03 味の素スタジアム 8,377人
東京ヴェルディ 0(0前半1/0後半2)3 柏レイソル
天候:曇 気温:24.8℃ 湿度:63%
主審 先立 圭吾
副審 野村 修 , 平間 亮
第4の審判員 清水 勇人

得点
23' 中川 敦瑛
62' 久保 藤次郎
90'+4 垣田 裕暉

6SH6
4CK8
11FK20

01_20250609225501
02_20250609225501

東京ヴェルディ
先発
GK 21 長沢 祐弥
DF 23 綱島 悠斗
DF 2 深澤 大輝
DF 3 谷口 栄斗
MF 22 翁長 聖
MF 16 平川 怜
MF 7 森田 晃樹
MF 40 新井 悠太
FW 8 齋藤 功佑
FW 10 木村 勇大
FW 37 川﨑 修平
控え
GK 1 マテウス
DF 5 千田 海人
DF 15 鈴木 海音
MF 19 松橋 優安
MF 20 食野 壮磨
FW 9 染野 唯月
FW 11 山見 大登
FW 25 熊取谷 一星
FW 27 白井 亮丞
交代▲:IN ▽:OUT
▽ 翁長 聖 46'
▲ 松橋 優安
▽ 齋藤 功佑 46'
▲ 山見 大登
▽ 木村 勇大 60'
▲ 染野 唯月
▽ 川﨑 修平 70'
▲ 食野 壮磨
▽ 新井 悠太 77'
▲ 熊取谷 一星
警告
深澤 大輝 33'
綱島 悠斗 44'
綱島 悠斗 85'
退場
綱島 悠斗 85'
監督
城福 浩

柏レイソル
先発
GK 25 小島 亨介
DF 42 原田 亘
DF 4 古賀 太陽
DF 2 三丸 拡
DF 14 小屋松 知哉
MF 28 戸嶋 祥郎
MF 39 中川 敦瑛
MF 24 久保 藤次郎
MF 8 小泉 佳穂
FW 18 垣田 裕暉
FW 19 仲間 隼斗
控え
GK 46 松本 健太
DF 22 野田 裕喜
DF 13 犬飼 智也
DF 3 ジエゴ
MF 33 白井 永地
MF 11 渡井 理己
MF 6 山田 雄士
MF 43 モハマド ファルザン佐名
FW 36 古澤 ナベル慈宇
交代▲:IN ▽:OUT
▽ 戸嶋 祥郎 46'
▲ 山田 雄士
▽ 仲間 隼斗 60'
▲ 渡井 理己
▽ 小屋松 知哉 68'
▲ ジエゴ
▽ 中川 敦瑛 85'
▲ 白井 永地
警告
戸嶋 祥郎 19'
退場
監督
リカルド ロドリゲス
備考
79' 警告(C3) 柏 リカルド ロドリゲス (監督)

 

※審判画像洗濯してなかった。

キックオフ直後バッティングっぽく接触。
柏側は⚪サイン、ヴェルディも大丈夫だった。

19分サチロー警告

33分佳穂を後ろからヴェルディ深澤が削る。
深澤に警告
44分ヴェルディ綱島ミドルは相手に当たる。
44分ヴェルディ綱島警告

79分ヴェルディ綱島注意で済んだ。
79分柏ベンチの誰かに警告
81分さっきの柏ベンチの警告はリカでした。

※90+4でした。

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ

| | コメント (0)

2025.04.23

JFA/J リーグポストユースマッチ2025年4月

JFA/J リーグポストユースマッチ
2025年4月22日(火)Kick off 16:30 第一カッターフィールド
U-22 Jリーグ選抜 0(0-0/0-0+(7PK8))0 関東大学選抜

042201
042202

U-22 Jリーグ選抜登録メンバー
ポジション
番号 氏名(漢字) 氏名(カナ) 所属
GK
1小林 将天 コバヤシ マサタカ FC東京 2005/9/20 190cm 87kg
12ピサノ アレックス幸冬堀尾 ピサノアレックスコウトホリオ 名古屋グランパス 2006/1/10 197cm 90kg
DF
2本間 ジャスティン ホンマ ジャスティン 松本山雅FC 2005/8/26 181cm 79kg
3本多 康太郎 ホンダ コウタロウ 湘南ベルマーレ2006/5/20 188cm 82kg
4中野 力瑠 ナカノリキル ザスパ群馬 2005/12/19 184cm 78kg
24千葉 虎士 チバ トラジ モンテディオ山形 2005/12/27 179cm 67kg
17島 佑成 シマユウセイ 愛媛FC U-18 2007/5/31 175cm 65kg
15大川 佑梧 オオカワ ユウゴ 鹿島アントラーズユース 2007/7/14 185cm 73kg
MF
22碇 明日麻 イカリ アスマ 水戸ホーリーホック 2005/7/27 187cm 75kg
14早川 隼平 ハヤカワ ジュンペイ 浦和レッズ 2005/12/5 163cm 65kg
8川村 楽人 カワムラ ガクト 東京ヴェルディ 2006/4/6 178cm 72kg
13山本 丈偉 ヤマモト ジョウイ 東京ヴェルディ 2006/5/18 187cm 75kg
10望月 耕平 モチヅキ コウヘイ 横浜F・マリノス 2006/6/7 178cm 73kg
※西原 源樹 ニシハラ モトキ 清水エスパルス 2006/12/16 180cm 70kg
コンディション不良辞退
6川合 徳孟 カワイトクモ ジュビロ磐田 2007/3/3 173cm 65kg
FW
16中野 遥翔 ナカノハルト アスルクラロ沼津 U18 2007/11/30 179cm 68kg
9出間 思努 イズマ シド 北海道コンサドーレ札幌 2005/6/15 175cm 68kg
11山口 太陽 ヤマグチ タイヨウ FC東京 2006/8/18 183cm 79kg
(スタメン組でアップ中に負傷したみたいで無理させなかった感じ)
※追加招集
MF
7齋藤 俊輔 サイトウ シュンスケ 水戸ホーリーホック 2005/4/26 174cm 68kg

04220101

メンバー
先発
1小林 将天
2本間 ジャスティン
3本多 康太郎
4中野 力瑠
17島 佑成
14早川 隼平(C)
13山本 丈偉
16中野 遥翔
8川村 楽人
10望月 耕平
9出間 思努

04220201

後半開始時
12ピサノ アレックス幸冬堀尾
24千葉 虎士
3本多 康太郎
15大川 佑梧
17島 佑成
22碇 明日麻
14早川 隼平(C)
10望月 耕平
8川村 楽人
6川合 徳孟
9出間 思努
選手交代(HT明け除く)
62分 8川村 楽人➝7齋藤 俊輔
74分 10望月 耕平➝13山本 丈偉
83分 9出間 思努➝8川村 楽人

関東大学選抜登録メンバー
Pos./No. ⼤学名 学年 ⽣年⽉⽇ 身長 体重 前所属
GK
1原⽥ 眞透 ハラダ マナト ⽇本体育⼤学2 2005/6/15 185 cm 78 kg⽇本体育⼤学柏⾼校
12菊池 悠⽃ キクチ ハルト 東海⼤学2 2005/11/18 188 cm 83 kg川崎U-18
DF
2関富 貫太 セキトミ カンタ 桐蔭横浜⼤学2 2005/10/23 177 cm 75 kg柏U-18
3尾崎 凱琉 オザキ カイル 早稲⽥⼤学2 2005/4/27 186 cm 75 kg⼤阪桐蔭⾼校
4櫻井 稜 サクライ リョウ 法政⼤学3 2005/2/16 176 cm 67 kg⿅島学園⾼校
5國枝 蒼空 クニエダ ソラ ⽇本⼤学2 2005/5/13 185 cm 82 kg横浜FC・Y
9中光 叶多 ナカミツ カナタ 中央⼤学2 2005/11/4 184 cm 80 kg広島Y
13舩⽊ ⼤輔 フナキ ダイスケ 桐蔭横浜⼤学2 2005/4/24 178 cm 70 kg横浜FM・Y
MF
6松⽥ 悠世 マツダ ユウセイ 法政⼤学2 2005/4/26 168 cm 69 kg桐光学園⾼校
7菅澤 凱 スガサワ トキ 国⼠舘⼤学2 2005/5/16 181 cm 73 kg⻘森⼭⽥⾼校
8神⽥ 拓⼈ カンダ ヒロト 早稲⽥⼤学2 2005/6/19 175 cm 66 kg尚志⾼校
10尾川 丈 オガワ ジョウ 中央⼤学2 2005/8/5 173 cm 66 kg川崎U-18
11杉本 英誉 スギモト ヒデタカ 桐蔭横浜⼤学2 2005/5/20 172 cm 70 kg⻘森⼭⽥⾼校
15原 壮志 ハラ ソウシ ⽴正⼤学2 2005/11/19 171 cm 63 kg帝京⻑岡⾼校
17岡野⼀ 恭平 オカノイチ キョウヘイ 中央⼤学2 2005/10/11 172 cm 70 kg川崎U-18
FW
14平尾 勇⼈ ヒラオ ハヤト ⽇本⼤学3 2005/1/6 178 cm 76 kg四⽇市中央⼯業⾼校
16⼩嵐 理翔 コアラシ リウ 明治⼤学2 2005/9/17 175 cm 74 kg実践学園⾼校
18⼩⽥ 晄平 オダ コウヘイ 東海⼤学2 2005/7/1 180 cm 76 kg昌平⾼校

04220102

メンバー
先発
1原⽥ 眞透
4櫻井 稜
9中光 叶多
5國枝 蒼空
2関富 貫太
7菅澤 凱(C)
10尾川 丈
15原 壮志
17岡野⼀ 恭平
6松⽥ 悠世
14平尾 勇⼈

04220202

後半開始時
12菊池 悠⽃
13舩⽊ ⼤輔
9中光 叶多
5國枝 蒼空
2関富 貫太
8神⽥ 拓⼈(C)
10尾川 丈
6松⽥ 悠世
11杉本 英誉
14平尾 勇⼈
16⼩嵐 理翔
選手交代(HT明け除く)
62分 14平尾 勇⼈➝18⼩⽥ 晄平
68分 6松⽥ 悠世→15原 壮志、9中光 叶多→3尾崎 凱琉、
10尾川 丈→7菅澤 凱
90+1分 16⼩嵐 理翔➝14平尾 勇⼈、18⼩⽥ 晄平➝6松⽥ 悠世

 

メンバー確認したいと思い見てみたが今の所、
JFA/Jリーグポストユースマッチ
U-22 Jリーグ選抜 VS 関東大学選抜は
Jリーグデータサイト対象外だった。
学連側は背番号付きの選抜メンバー事前にあったので番号見れば分かるが
Jリーグ選抜は番号不明なので早川以外分からない。

14分関東大学選抜17シュートはGKキャッチ
21分関東大学選抜14右流れキープからシュート持ち込むがGKキャッチ
21分関東大学選抜17受けて中へスライドシュートはGKキャッチ
23分隼平左回りクロスは流れて2が拾い中へ9シュートモーション入るも守られた。
29分また、隼平から良いボールが供給される
9のトラップが大きくなるも何とかキープから折り返し
合わずも走り込んだ17シュートも守られる。
31分関東大学選抜15が抜け右からシュートは枠外
32分J選抜2クロスは深くなりGKキャッチ中合わず。
36分隼平関東大学選抜10を倒す結果となりファウル取られた。
40分隼平からピタリのパスが左サイド開いた8へ入り17に預けたリターンから8シュートは僅か外。
J選抜はビルドアップ時に隼平が前に出て13がアンカー役、10が落ちて来て両翼が上がって
1-4-1-2-3っぽい形で攻める印象。
44分関東大学選抜2折返しはJ選抜3がカットCKに逃れる
45分関東大学選抜ショートCKから5HSはGKキャッチ
前半AT1分ちょいで終了。
チームとしては関東大学選抜の方が仕上がってる感じ。
J選抜は色々確認作業進めながらやや個に頼る形で試合してる感じ。
良いシーンも関東大学選抜の方が多かった印象。

 

J選抜4枚→5枚でした。
50分隼平プレスに走るも周りの反応鈍かった感じ。
58分J選抜8のシュートが関東大学選抜8にブロックされCK
59分隼平CKに15勢い持ちHSはバランス崩しながらも叩いたがGKキャッチ。
62分交代実行
J選抜
8川村 楽人➝7齋藤 俊輔
関東大学選抜
14平尾 勇⼈➝18⼩⽥ 晄平
65分J選抜17クロスは6がスライディングでCK
66分J選抜15カウンター阻止で引き倒し警告
68分J選抜24に警告
68分関東大学選抜3枚交代
6松⽥ 悠世→15原 壮志
9中光 叶多→3尾崎 凱琉
10尾川 丈→7菅澤 凱
70分関東大学選抜11シュート15ブロック
71分関東大学選抜15➝13➝15クロスをファー11かな?へ送るも合わず
74分J選抜交代
10望月 耕平➝13山本 丈偉
13がボランチ入り、隼平が右に出た。
76分関東大学選抜7良いよみで奪いチャンスも折り返して合わず
シュートの選択が最初奪った時に有れば狙えたのかな?
77分隼平クロスに9HSは枠外
82分関東大学選抜
15に決定機もGK好セーブ
跳ね返り15はバー上へ
83分J選抜交代
9出間 思努➝8川村 楽人
86分関東大学選抜15と引っ張りあったJ選抜メンバーに警告
86分関東大学選抜FK2はキックミスでゴールキックに
88分J選抜左で受けた7マーク振り切れず最後はシュート選択も枠外
90+1関東大学選抜2枚交代
16⼩嵐 理翔➝14平尾 勇⼈
18⼩⽥ 晄平➝6松⽥ 悠世
AT2分表示

PK戦
先攻Jリーグ選抜
J14◯
関7◯
1-1
2人目
J6◯
関14◯
2-2
3人目
J8◯
関6止
3-2
4人目
J7◯
関8◯
4-3
5人目
J22外
関5◯
4-4
6人目
J13◯
関11◯
5-5
7人目
J24◯
関◯
6-6
8人目
J17◯
関15◯
7-7

Jリーグ選抜は選抜チームの難しさを露呈した感じが強かった。
中では早川隼平は良いパス何本か出せたし守備面でも貢献するシーンはあってマシな方だったとは思う。
何とかチームに纏め上げようと確認取りながら試合進めて居たが難しかった印象。
関東大学選抜は若めの構成でしたが良かった。
それても90分フルで真剣な試合を出来たのは良かったと思いました。
もう少しこう言う機会が多いと良いのかなと思います。
今シーズンは後2回しか予定無いので。
先日報道もされたU-21リーグがスタート後は上手く機能するのを期待したい。

AmazonPhotosアルバム

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ

| | コメント (0)

2025.04.12

東京-柏 2025明治安田J1リーグ10節

2025明治安田J1リーグ 第10節第1日
2025/04/11 19:03 国立競技場 43,813 人
FC東京 1(1前半0/0後半1)1 柏レイソル
主審 木村 博之
副審 道山 悟至 , 亀川 哲弘
第4の審判員 山下 良美
VAR/AVAR 清水 勇人 / 淺田 武士
得点
35分 仲川 輝人    
得点
90+4分 木下 康介

10SH8
3CK8
17FK9
041100

FC東京
先発
GK 41 野澤 大志ブランドン
DF 30 岡 哲平
DF 32 土肥 幹太
DF 47 木村 誠二
DF 99 白井 康介
MF 7 安斎 颯馬
MF 8 高 宇洋
MF 18 橋本 拳人
MF 33 俵積田 晃太
FW 16 佐藤 恵允
FW 39 仲川 輝人
控え
GK 13 波多野 豪
DF 4 木本 恭生
DF 5 長友 佑都
DF 44 エンリケ トレヴィザン
MF 10 東 慶悟
MF 37 小泉 慶
MF 53 北原 槙
FW 19 マルセロ ヒアン
FW 22 遠藤 渓太
交代▲:IN ▽:OUT
▽ 俵積田 晃太 60'
▲ マルセロ ヒアン
▽ 仲川 輝人 70'
▲ 遠藤 渓太
▽ 橋本 拳人 70'
▲ 小泉 慶
▽ 佐藤 恵允 78'
▲ 長友 佑都
▽ 土肥 幹太 78'
▲ 木本 恭生
警告
野澤 大志ブランドン 90'+1
監督
松橋 力蔵

041101

柏レイソル
先発
GK 25 小島 亨介
DF 42 原田 亘
DF 4 古賀 太陽
DF 5 田中 隼人
DF 14 小屋松 知哉
MF 27 熊坂 光希
MF 6 山田 雄士
MF 24 久保 藤次郎
MF 8 小泉 佳穂
FW 11 渡井 理己
FW 18 垣田 裕暉
控え
GK 1 猿田 遥己
DF 13 犬飼 智也
DF 3 ジエゴ
MF 33 白井 永地
MF 28 戸嶋 祥郎
MF 37 中島 舜
MF 19 仲間 隼斗
FW 15 木下 康介
FW 9 細谷 真大
交代▲:IN ▽:OUT
▽ 垣田 裕暉 58'
▲ 木下 康介
▽ 小屋松 知哉 68'
▲ ジエゴ
▽ 渡井 理己 68'
▲ 仲間 隼斗
▽ 山田 雄士 76'
▲ 細谷 真大
▽ 久保 藤次郎 76'
▲ 中島 舜
警告
山田 雄士 60'
小泉 佳穂 80'
原田 亘 82'
監督
リカルド ロドリゲス
天候 曇時々雨 気温 18.8℃ 湿度 41%

 

雷は落ち着いてる感じはします

結構雷光るのが見える

1分東京、佐藤恵允シュート枠外
結構雨は降ってますが雷は落ち着いてくれてて試合進んでます。
13分東京久しぶりに攻め込み俵積田がシュートは雨で伸びGKセーブでCK
低いボールだと1stバウンドはかなり伸びる感じ
柏は非保持1-5-2-3から保持した時の両WBの外レーン上がりが早く
攻撃の枚数多く攻め込む時間が多い印象。
東京は記述した2シーン位かな。後は概ね柏が支配。
20分柏のミスから東京チャンスも決まらず
21分柏小泉シュートはブロックされた。木村の好対応だった。
28分柏、小泉浮き球パス送るも東京守った

TLで教えて頂いて、仲川半身残っててオンサイドだったそうです。

041102

39分東京FK獲得
41分東京安斎直接FKクロスバー直撃
跳ね返りからも佐藤恵允押し込めずGKキャッチ
44分柏右からクロスに垣田決められず

少し雨は弱くなって来た感じ

52分柏、久保シュートはGKキャッチ
54分柏、小泉枠外か惜しい

60分柏6山田に警告

64分柏、渡井蹴るもGK処理
65分東京、ヒアンシュートも!ありそうだったがラストパス選択クリアされCK

71分東京、8高枠外へ

81分柏、小泉に警告
82分柏原田警告 かなり危険だったので黄色はラッキーかも
83分ファウル受けた高⚪出た
84分東京、小泉かな枠外へ
86分柏、小泉決められず。
88分柏、良い繋ぎからジエゴはGKキャッチ
90分柏チャンスも木村ナイスディフェンス

警告は野澤
90+2柏ビッグチャンス連続も押し込めず。ハンドアピールの柏の選手たち。

90+4柏同点ゴール!
木下決めた!東京1-1柏

041103

90+5東京ロングスローリターンミス、柏ボールに

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ

| | コメント (0)

2025.04.10

川崎-マリノス 2025明治安田J1リーグ 第5節

2025明治安田J1リーグ 第5節第3日
2025/04/09 Kick off 19:03
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 21,478 人
川崎フロンターレ 3(1前半1/2後半2)3 横浜F・マリノス
天候 晴 気温 15.7℃ 湿度 43%
主審 御厨 貴文
副審 武部 陽介、大川 直也
第4の審判員 大橋 侑祐
VAR/AVAR 飯田 淳平 / 道山 悟至
得点
7分 大関 友翔
67分 セサル アイダル
90分+10 高井 幸大
得点
41分 ヤン マテウス
89分 天野 純
90分+2 ヤン マテウス

2025040900

7SH14
6CK7
12FK8

20250409

川崎フロンターレ
先発
GK 1 チョン ソンリョン
DF 31 ファンウェルメスケルケン際
DF 2 高井 幸大
DF 44 セサル アイダル
DF 15 田邉 秀斗
MF 19 河原 創
MF 16 大関 友翔
MF 18 瀬川 祐輔
FW 17 伊藤 達哉
FW 23 マルシーニョ
FW 11 小林 悠
控え
GK 21 安藤 駿介
DF 5 佐々木 旭
DF 39 土屋 櫂大
MF 6 山本 悠樹
MF 14 脇坂 泰斗
MF 26 山内 日向汰
MF 28 パトリッキ ヴェロン
FW 20 山田 新
FW 38 神田 奏真
交代▲:IN ▽:OUT
▽ マルシーニョ 46'
▲ 脇坂 泰斗
▽ 河原 創 46'
▲ 山本 悠樹
▽ 小林 悠 62'
▲ 神田 奏真
▽ 田邉 秀斗 82'
▲ 佐々木 旭
▽ セサル アイダル 88'
▲ 土屋 櫂大
警告
大関 友翔 76'
監督
長谷部 茂利

横浜F・マリノス
先発
POSITION NUMBER NAME TIME
GK 19 朴 一圭
DF 23 宮市 亮
DF 13 ジェイソン キニョーネス
DF 33 諏訪間 幸成
DF 2 永戸 勝也
MF 28 山根 陸
MF 45 ジャン クルード
MF 9 遠野 大弥
FW 11 ヤン マテウス
FW 14 植中 朝日
FW 17 井上 健太
控え
GK 21 飯倉 大樹
DF 15 サンディ ウォルシュ
DF 16 加藤 蓮
DF 27 松原 健
DF 44 トーマス デン
MF 6 渡辺 皓太
MF 20 天野 純
MF 41 松村 晃助
MF 42 望月 耕平
交代▲:IN ▽:OUT
▽ ジェイソン キニョーネス 04'
▲ トーマス デン
▽ 井上 健太 73'
▲ 天野 純
▽ ヤン マテウス 90'+9
▲ 松原 健
警告
ジャン クルード 79'
監督
スティーブ ホーランド

 

川崎フロンターレ公式チャンネル - Kawasaki Frontale Official -
【完全版】ロボコ役 チョコプラ松尾さんが全35選手&監督を紹介!!! |
僕とロボコ×川崎フロンターレ

5分マルシーニョから大関も守られた

14分ヤンマテウス、スピード乗り右からクロスも中合わず
15分植中からヤンマテウス経由して遠野、右流れて折り返し中合わず
19分マリノス左からシュート、GKセーブを拾い攻め直しから遠野折り返しは触ればな感じも押し込めず
24分ショートCKから永戸ミドル枠外
25分植中、ソンリョンと入れ替わったがオフサイドだった
30分こぼれをジャンクルード、ミドル大きく枠外した
33分に瀬川中央僅か右で受けてシュート枠外
38分川崎びっくり位置でロスト、マリノス遠野倒され好位置FK
39分ヤンマテウス狙うもカベ
40分宮市クロスはCKに
41分ヤンマテウス、横スライドから中央から決めた。 ソンリョン反応しきれず。
川崎1-1マリノス
42分遠野シュートは高井が足伸ばしブロック

45+6川崎チャンスと思ったがオフサイドで前半終了。
川崎1-1マリノス

HT明け交代札出た
動いたのは川崎23➝14 19➝6

53分マリノスカウンター、川崎DF2枚に対してマリノス3枚の形も高井が良く足伸ばしてパスカット
55分川崎CK跳ね返され攻め直し高井頭は横方向に流れてゴール向かわず
61分際、早く低いクロス押し込めず。

64分マリノスFK跳ね返され動かして永戸ロングシュートGK余裕でキャッチ
66分川崎左から折り返しは中間に合わずマリノスクリア

76分右クロスから遠野低空ヘッド枠外
79分ジャンクルード警告 神田が良かった中、ガッツリ止めてきた。
81分瀬川HS枠外

86分マリノス好位置FK、天野かな?
87分天野狙うも落ちず。
アイダル足攣った

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ

| | コメント (0)

2025.02.15

ACLElite2024/25 MD7 マリノスー上海申花

AFC Champions League Elite 2024/25リーグステージ MD7
HOME 横浜国際総合競技場
2025/2/12水19:00Kick off
横浜F・マリノス 1(1-0/0-0)0 上海申花FC
得点
前半20分
ヤン マテウス

スタッツ
横浜F・マリノス 上海申花FC
後半前半計 計前半後半
7,,3,10 SH 14,6,8
-,-,- ゴールキック -,-,-
3,1,4 CK 9,5,4
6,4,10 FK 11,5,6
0,2,2 オフサイド 2,0,2
0,0,0 PK 0,0,0
2,0,2 警告 1,1,0
0,0,0 退場 0,0,0

1_20250215185301

出場選手
横浜F・マリノス
先発
GK 19朴 一圭
DF 27松原 健
DF 29ジェイソン キニョーネス
DF 39渡邊 泰基
MF 17井上 健太
MF 8喜田 拓也
MF 45ジャン クルード
MF 2永戸 勝也
FW 11ヤン マテウス
FW 14植中 朝日
FW 10アンデルソン ロペス
控え
GK 1ポープ ウィリアム
GK 21飯倉 大樹
GK 32木村 凌也
MF 6渡辺 皓太
MF 20天野 純
MF 25鈴木 冬一
MF 28山根 陸
MF 34木村 卓斗
MF 37松田 詠太郎
MF 42望月 耕平
FW 7エウベル
FW 23宮市 亮
監督 スティーブ ホーランド
選手交代
45分 喜田 拓也→渡辺 皓太
81分 ヤン マテウス→天野 純
89分 植中 朝日→山根 陸
警告
61分 植中 朝日
66分 松原 健

上海申花FC
先発
GK 30BAO YAXIONG
DF 4JIANG SHENGLONG
DF 5ZHU CHENJIE
DF 27CHAN SHINICHI
MF 6IBRAHIM AMADOU
MF 10JOÃO CARLOS TEIXEIRA
MF 13WILSON MIGUEIS JANCO
MF 15WU XI
MF 43YANG HAOYU
FW 9ANDRÉ LUIS AGUIAR
FW 73SAULO DA SILVA
控え
GK 22XUE QINGHAO
GK 41ZHOU ZHENGKAI
DF 2WANG SHILONG
DF 3JIN SHUNKAI
DF 16YANG ZEXIANG
MF 7XU HAOYANG
MF 14XIE PENGFEI
MF 17GAO TIANYI
MF 20YU HANCHAO
MF 23LI KE
MF 33WANG HAIJIAN
監督
LEONID SLUTSKIY
選手交代
HT明け WILSON MIGUEIS JANCO→YANG ZEXIANG
62分 YANG HAOYU→GAO TIANYI
81分 WU XI→YU HANCHAO
81分 IBRAHIM AMADOU→LI KE
警告
26分 IBRAHIM AMADOU

試合環境
スタジアム:横浜国際総合競技場
天気:晴れ、中風、気温10.3℃、湿度55%
芝状態:全面良芝
主審:MOOUD BONYADIFARD
副審:ALIREZA ILDOROM/FARHAD MORAVVEJI
第四審:MORTEZA MANSOURIAN
入場者数:11,626人

11分マリノスチャンスも上海申花GK好セーブ!
13分上海申花右からクロスを73ダイレで狙うも枠外へ
15分上海申花13右から入れるがマリノスクリア
16分上海申花右CK良いボール入るも決まらず。
上海申花が割と我慢してマリノスに持たれるシーンでもライン高めにコンパクトな陣形維持してて
積極的に試合進めているので中々面白い。
18分マリノス29ミスで上海申花9に入りシュート許すも枠外で助かった。

25分マリノスCKでパギがハーフウェイ辺りの高い位置に居ようとしたが
監督指示で自陣真ん中辺りまで下げられた。

35分主審はかなりファウルっぽいコンタクトも許容してるのでちょっと荒っぽくなって来たかな。
何度か選手がうずくまるシーンが出て来てる。
36分マリノス、アンロペ捉えきれず枠外
38分上海申花残念、そこはパギ
42分上海申花27左サイド良い上がりも逆サイドからのボールが僅か長くなった。
44分喜田負傷で外へ キャプテンマークはアンロペへ

前半ATは2分

54分非保持時に永戸が戻って4バックに可変してる感じだが
かなり高い位置まで行くので永戸の裏が開く印象は否めないかな。
56分上海申花左クロスにファーHSはパギキャッチ
57分植中シュートはGK好セーブ
57分6渡辺、アンロペからのボールをシュートも枠外
58分上海申花の攻撃は混戦からポスト跳ね返ったかな?右CKになった。
61分植中警告

66分マリノス松原警告
67分植中HS枠外、右からの井上絶好のクロス
72分上海申花27左でマーク剥がし深い位置から折り返しもパギキャッチ
75分上海申花の右CKはマリノス跳ね返した。

78分マリノス1人
79分上海申花2人
交代準備もボール切れず。

85分松原ロングシュート良い当たりだったが決まらず。
87分マリノス交代準備
89分アンロペ、GKかわし少し角度無くなり溜めてパスは繋がらず

試合終了 マリノス1-0上海申花

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2025.02.08

2025シーズンJリーグ選手名鑑Amazonリンク

Jリーグ選手名鑑2025 J1・J2・J3(エルゴラッソ特別編集)

Jリーグ選手名鑑2025 J1・J2・J3 ハンディ版(エルゴラッソ特別編集)

エル・ゴラッソ Jリーグプレーヤーズガイド2025

2025J1&J2&J3選手名鑑: NSKムック (NSK MOOK)

2025J1&J2&J3選手名鑑 ハンディ版: NSKムック (NSK MOOK) 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

Vbcgbgex_400x400_20240408160101

| | コメント (0)

2024.12.11

2024Jリーグアウォーズ

2024Jリーグアウォーズ

Google photos アルバム

20241210_161913_422
20241210_163110_486
20241210_163118_726
20241210_163129_161
柏木陽介功労賞受賞表彰有るんだ。 槙野インタビューで知った。
開園までの時間でTL見てて見付けたゲキサカの記事
槙野のレッドカーペット入場選手インタビュー終了
中島翔哉のバナナ食べてるシーンからJリーグビデオスタートしたw

ゲストMC槙野登場
今シーズンのいろんなシーンのVでオープニング
生演奏に各クラブフラッグのオープニングショー
暗転した中選手入場
優勝の神戸はセンターのランウェイから登場
やっぱりこう言うセレモニー物は優勝してるとして無いじゃ差がデカいですね。
野々村チェア登場
◆優勝クラブ
ヴィッセル神戸
JFA会長杯授与と
◆優勝監督賞
吉田孝行監督(ヴィッセル神戸)

◆フェアプレー賞
セレッソ大阪
サンフレッチェ広島
鹿島アントラーズ
◆フェアプレー賞 高円宮杯
セレッソ大阪
◆フェアプレー個人賞
GKキム・ジンヒョン(セレッソ大阪)
GK大迫敬介(サンフレッチェ広島)
DF安西幸輝(鹿島アントラーズ)
※今回はJFA会長つね様からの高円宮杯授与でした。

◆最優秀主審賞
御厨貴文
◆最優秀副審賞
西橋勲

※松木さん&ゾノ登場繋ぎトークから発表へ
◆優秀監督賞
ミヒャエル・スキッベ監督(サンフレッチェ広島)

◆最優秀育成クラブ賞
FC東京

※うっちー登場でアリーナが沸いて発表へ
◆功労選手賞
遠藤保仁
柏木陽介
柴﨑晃誠
林卓人
南雄太
梁勇基
渡邉千真
◆功労審判員賞
高山啓義
松尾一
※やっとのインタビューから進み柏木だけスルーで終了。
と思ったら槙野と柏木が何かじゃれあってうっちーも
参加の調子乗り世代トークセッション開始。
そこへ安田も乱入してゆる~い展開から安田が発表。
◆ベストヤングプレーヤー賞
DF高井幸大(川崎フロンターレ)

※岡野登場、野人でございます。の挨拶から発表
◆最優秀ゴール賞
FW宇佐美貴史(ガンバ大阪)
10/5(土)J1第33節vs北海道コンサドーレ札幌
チアゴは取れなかった。

※ゴンさん登場から発表
◆得点王
FWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス)
全ゴールシーン流れてるが シュートモーション小さいし反応早いですね。
得点王アンロペはゴールデンブーツトロフィー受け取り中央ランウェイから退場して行きました。

優秀選手、ベスト11、最優秀選手まで一気に進みますとハリー杉山
するとなんかライブ始まった。
ライブ1曲目の最中に優秀選手が登壇した模様。
ライブの曲が続く中、優秀選手発表、一人ずつランウェイへ。
◆優秀選手賞
GK
谷晃生(FC町田ゼルビア)
ランゲラック(名古屋グランパス)欠席
一森純(ガンバ大阪)
前川黛也(ヴィッセル神戸)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
DF
濃野公人(鹿島アントラーズ)
昌子源(FC町田ゼルビア)
高井幸大(川崎フロンターレ)
中谷進之介(ガンバ大阪)
酒井高徳(ヴィッセル神戸)
マテウス・トゥーレル(ヴィッセル神戸)
山川哲史(ヴィッセル神戸)
荒木隼人(サンフレッチェ広島)
佐々木翔(サンフレッチェ広島)
中野就斗(サンフレッチェ広島)
MF
マテウス・サヴィオ(柏レイソル)
脇坂泰斗(川崎フロンターレ)
田中聡(湘南ベルマーレ)
井手口陽介(ヴィッセル神戸)
扇原貴宏(ヴィッセル神戸)
東俊希(サンフレッチェ広島)
松本泰志(サンフレッチェ広島)
FW
鈴木優磨(鹿島アントラーズ)
知念慶(鹿島アントラーズ)
山田新(川崎フロンターレ)
アンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス)
ヤン・マテウス(横浜F・マリノス)欠席
ジャーメイン良(ジュビロ磐田)
ウェルトン(ガンバ大阪)欠席
宇佐美貴史(ガンバ大阪)
レオ・セアラ(セレッソ大阪)欠席
大迫勇也(ヴィッセル神戸)
宮代大聖(ヴィッセル神戸)
武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)

◆ベストイレブン ※()内は所属先/受賞回数
GK
大迫敬介(サンフレッチェ広島/初)
DF
濃野公人(鹿島アントラーズ/初)
中谷進之介(ガンバ大阪/初)
マテウス・トゥーレル(ヴィッセル神戸/初)
佐々木翔(サンフレッチェ広島/初)
MF
マテウス・サヴィオ(柏レイソル/初)
FW
知念慶(鹿島アントラーズ/初)
アンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス/3)
宇佐美貴史(ガンバ大阪/2)
大迫勇也(ヴィッセル神戸/3)
武藤嘉紀(ヴィッセル神戸/3)
※表彰もれた優秀選手は袖から下がる。

◆最優秀選手賞 ※()内は所属先/受賞回数
FW武藤嘉紀(ヴィッセル神戸/初)
MVPスピーチは家族への想い溢れるものでした。

アリーナを選手が回るフィナーレへ
フィナーレを見届けてアフタートークの司会陣のトーク途中で退席しました。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024.11.25

2024 JFL第30節 Honda-武蔵野

第26回日本フットボールリーグ 第30節
2024/11/24(日) Kick off13:01 Honda都田サッカー場 観客数1,187人
天候:晴・気温:10.5℃・湿度:46%・風:弱・ピッチ(芝)全面良芝
主審:大穂 祐太/副審1:柳田 翔/副審2:原 崇/第4の審判員:野末 悠豪
マッチコミッショナー 大畑 政典/審判アセッサー 大歳 和法
Honda FC 1(0-0/1-1)1 横河武蔵野FC
得点者
62分 横河武蔵野FC 18石原 幸治(PK)
83分 Honda FC 13岡﨑 優希

0_20241125170501
1_20241125170501

Honda FC
GK
21楠本 祐規
DF
15岸田 悠佑 (Cap.)
16川浪 龍平
23清水 航輔
MF
5鈴木 雄也
7松本 和樹
8佐々木 俊輝
22知花 康士朗
FW
9児玉 怜音
10富田 湧也
13岡﨑 優希
SUB
GK1青木 祐太
DF24竹田 豪
DF25三輪 大智
MF6草刈 龍星
MF19岩切 拳心
MF26平川 貴也
FW14鈴木 理久
選手交代
77分 10富田 湧也→26平川 貴也、23清水 航輔→25三輪 大智、22知花 康士朗→24竹田 豪
86分 7松本 和樹→6草刈 龍星、13岡﨑 優希→14鈴木 理久
警告
18分23清水 航輔ラフ
80分7松本 和樹ラフ
監督
小林 秀多

横河武蔵野FC
GK
21末次 敦貴
DF
5鈴木 裕也
7金田 拓海
28山﨑 舜介
32大桃 海斗
MF
8小林 大地 (Cap.)
26川戸 大樹
29吉田 直矢
30鈴木 龍之介
FW
18石原 幸治
20平野 右京
SUB
GK50伊藤 龍世
DF2山田 梨功
MF10後藤 京介
MF22寺本 剛瑠
FW11田口 光樹
FW23小口 大司
FW24山崎 稜介
選手交代
74分 20平野 右京→24山崎 稜介、5鈴木 裕也→23小口 大司
82分 26川戸 大樹→2山田 梨功
88分 29吉田 直矢→10後藤 京介
警告
90+2分 30鈴木 龍之介遅延行為
監督
池上 寿之

横河武蔵野FC様主催の11.24 Honda FC戦武蔵野応援ツアーに参加させて頂きHonda都田サッカー場へ。
集合場所到着。受付済ませて出発待ち。都田へ向かいます。
7:14出発、足柄で休憩予定。
足柄着9:10発予定。

浜松ETC出口を過ぎました。

予定通り無料ツアーバスにピックアップして貰いスタジアムへ
都田到着 16:00発予定

ボールパーソンは聖隷クリストファー高校

3分Honda、13シュート枠外へ。横河武蔵野守備時1-5-4-1の割に簡単に抜けられた印象。
13分横河武蔵野、左からのクロスを収めシュート枠外惜しい。
17分Honda、7シュートはブロック
18分Honda、15警告。武蔵野18石原抜けそうなシーン止めた。

24分18石原起点にチャンスもシュート打てず。
25分Honda、8HSはバー直撃で跳ね返り助かった。
27分Honda、BOX内倒れるもノーファウル。
29分Honda、15に完全に20平野が体止められたがノーファウル判定
42分20平野へカウンターのパス通るがHondaも2人DF戻り打てず、こぼれ26川戸はミートせず。
43分18石原決まらず。
前半AT1分の場内アナウンス入った。

風向き悪く散水の水がスタンドに飛んできます。

後半キックオフ時間は14:02予定

48分Honda、15またもやファウルで止める。かなり多い印象。
主審からも一言入ったみたい。
57分Honda、左クロスをファー9HS枠外助かった。
61分18石原PK獲得
62分18石原決めて先制!
Honda FC 0-1 横河武蔵野FC
74分横河武蔵野2枚交代
20平野 右京→24山崎 稜介
5鈴木 裕也→23小口 大司
77分Honda3枚交代
10富田 湧也→26平川 貴也
23清水 航輔→25三輪 大智
22知花 康士朗→24竹田 豪
80分カウンター18石原から23小口にサイド変えた良いボール入りシュートは枠外惜しい。
80分Honda、7松本警告
82分Honda左クロスからシュートも守った。
82分横河武蔵野交代
26川戸 大樹→2山田 梨功
83分Honda右CKをGKキャッチに行くが落球13岡﨑に押し込まれて同点に
Honda FC 1-1 横河武蔵野FC
85分Honda攻めるがなんとか凌いだ。
86分Honda2枚交代
7松本 和樹→6草刈 龍星
13岡﨑 優希→14鈴木 理久
87分Honda、6枠外へ
88分ゴールマウスに救われた。
88分横河武蔵野交代
29吉田 直矢→10後藤 京介
後半AT6分表示
90+2分横河武蔵野30鈴木 龍之介、遅延で警告。Hondaに好位置FK
90+5横河武蔵野コーナーキープも簡単に相手ボールに

駿河湾沼津で一休みする事に、この先は渋滞見込み区間もあり
ここで休もうとする方多く駐車場渋滞

Abemaで大相撲チラ見 琴櫻おめでとう!
駿河湾沼津出発
遂に渋滞の後ろに着いた。 ここからが長そうですね。
この先長そうだから仮眠とるか。
ちょっと寝て目覚めたら道志経由に変更してた。大渋滞だった東名には早めに見切りをつけていた様です。
相模湖から中央道
調布で中央道を降りました。 後は三鷹駅近くの朝の集合場所へ戻るのみ。 まあ、お約束の帰宅までが遠足ですけどね。
21:42到着
三鷹駅すぐに青梅行き来た。
最悪こんなかなと思ってたより20分くらい遅くなったがまあ想定の範囲内で戻って来れました。
東名高速の沼津〜大井松田の大渋滞を上手く回避して下さった運転手さんや横河武蔵野の担当者さんには感謝です。

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2024.10.08

横浜F・マリノスvs蔚山HD FC 2024/25 ACL Elite

2024/25 AFC Champions League Elite
Wed, 02 October, 2024 MD2 横浜国際総合競技場 入場者数8,153人
横浜F・マリノスYokohama F. Marinos (JPN) 4-0 蔚山HD FC Ulsan HD FC (KOR)
4' 6 渡辺 皓太 Kota Watanabe
44' 9 西村 拓真 Takuma Nishimura
83' 10 アンデルソン ロペスAnderson Lopes
90'+2 18 水沼 宏太 Kota Mizunuma

主審 モハンメド アルホイシ
副審 ハラフザイド アルシャマリ、ヤシル アルスルタン
第4の審判員 シュクリ フセイン アルフンフッシュ
VAR アブドゥラ ダフェル アルシェーリ
AVAR マムドゥ アルシャダン
天候 / 気温 / 湿度
晴れ / 25.6℃ / 78%

0_20241008050701
1_20241008050601
2_20241008050601

横浜F・マリノス/Yokohama F. Marinos
スターティングメンバー
GK 21 飯倉 大樹H. Iikura
DF 2 永戸 勝也K. Nagato
DF 15 上島 拓巳T. Kamijima
DF 27 松原 健K. Matsubara
DF 39 渡邊 泰基T. Watanabe
MF 6 渡辺 皓太K. Watanabe
MF 9 西村 拓真T. Nishimura
MF 28 山根 陸R. Yamane
FW 7 エウベルÉlber
FW 10 アンデルソン ロペスAnderson Lopes
FW 11 ヤン マテウスYan Matheus
控えメンバーSubstitutes
GK 1 ポープ ウィリアムW. Popp
GK 41 寺門 陸R. Terakado
DF 13 小池 龍太R. Koike
DF 16 加藤 蓮R. Kato
DF 24 加藤 聖H. Kato
MF 20 天野 純J. Amano
MF 35 榊原 彗悟K. Sakakibara
MF 45 ジャン クルードK. Aziangbe
MF 46 浅田 大翔H. Asada
FW 14 植中 朝日A. Uenaka
FW 17 井上 健太K. Inoue
FW 18 水沼 宏太K. Mizunuma
監督Manager
ジョン ハッチンソンJohn Paul Hutchinson

蔚山HD FC/Ulsan HD FC
スターティングメンバー
GK 21 チョ ヒョヌJo Hyeon-Woo
DF 2 シム サンミンSim Sang-Min
DF 5 イム ジョンウンLim Jong-Eun
DF 20 ファン ソッコHwang Seok-Ho
MF 7 コ サンボムKo Seung-Beom
MF 9 ギオルギ アラビーゼG. Arabidze
MF 10 キム ミヌKim Min-Woo
MF 31 江坂 任A. Esaka
MF 32 チョン ウヨンJung Woo-Young
MF 73 ユン イルロクYun Il-Lok
FW 99 ヤゴ カリエロYago Cariello
控えメンバーSubstitutes
GK 1 チョ スヒョクJo Su-Huk
GK 37 ムン ヒョンホMoon Hyun-Ho
DF 13 イ ミョンジェLee Myung-Jae
DF 19 キム ヨングォンKim Young-Gwon
DF 28 チャン シヨンJang Si-Young
DF 4 キム ギヒKim Kee-Hee
MF 26 キム ミンジュンKim Min-Jun
MF 27 イ チョンヨンLee Chung-Yong
MF 6 ダリヤン ボヤニッチD. Bojanić
MF 8 イ ギュソンLee Gyu-Sung
MF 95 マテウス サレスMatheus Sales
FW 18 チョ ミンギュJoo Min-Kyu
監督Manager
キム パンゴン Pan-Gon Kim

公式スタッツ・フォーメーション等

蔚山ボールでキックオフ

前半1分
最終ラインから上島がロングボールを送る。西村が粘ってペナルティエリア右へ進入。しかし、最後は相手に対応されてシュートは放てない
前半4分
GOALAロペスがハーフセンターサークル付近から左サイドへ展開。エウベルがワンタッチで相手を抜き、ペナルティエリア左から低い軌道のボールを送る。最後はペナルティエリア中央で渡辺皓がうまく合わせて先制に成功する

前半15分
ファンソッコにイエローカード
前半16分
松原にイエローカード
前半17分
西村からパスを受けたエウベルがハーフウェーライン付近からスルーパスを送る。ヤンマテウスが抜け出し、チョヒョヌにクリアされるが、このボールがヤンマテウスに当たり、こぼれ球を拾ってゴールネットを揺らす
VARのチェック

前半19分
オンフィールドレビューの結果、主審は判定を変更。チョヒョヌがクリアしたボールがヤンマテウスの手に当たり、ハンドの判定。得点は認められない
前半22分
キムミヌにイエローカード

前半44分
GOAL自陣から速攻を展開。西村が左サイドのスペースへ送り、エウベルが受けて前線へスルーパスを供給。Aロペスが反応してペナルティエリア内へ横パスを出し、受けたヤンマテウスは走ってきた西村へラストパスを送る。最後は西村が冷静にゴール正面からゴール右へ流し込み、リードを広げる

前半50分
前半終了。2-0と、横浜FMのリードで試合を折り返す

HT明け交代
31江坂OUT→18チョミンギュIN

後半横浜FMボールでキックオフ、後半開始
後半6分
上島にイエローカード
後半11分
10キムミヌOUT→27イチョンヨンIN

後半16分
9アラビーゼOUT→26キムミンジュンIN
後半16分
2シムサンミンOUT→13イミョンジェIN

後半22分
7エウベルOUT→17井上IN
後半22分
27松原OUT→13小池龍IN

後半27分
9西村OUT→20天野IN

後半32分
7コサンボムOUT→8イギュソンIN

後半39分
GOALこぼれ球を拾って自陣の中央からヤンマテウスが前線のAロペスへ預ける。Aロペスはうまい動き出しでオフサイドを回避して収める。ここからドリブルを仕掛けて長い距離を1人で運び、ペナルティエリア手前の中央から豪快にシュートを放つ。ゴールポストに当たりながらも、ゴールへ吸い込まれる

後半45分
10AロペスOUT→14植中IN
後半45分
11ヤンマテウスOUT→18水沼IN

後半47分
GOAL左サイドで井上がボールを受けて長い距離を運ぶ。ペナルティエリア左から左足で低い軌道のボールを送る。ゴール前で相手DFに触れられるが、ボールは流れて後ろの水沼に渡り、落ち着いて右足で流し込む

後半50分
試合終了。4-0で横浜FMが勝利

※得点経過、選手交代、警告のみ公式より転載

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

より以前の記事一覧